「Kulinara」は、スウェーデン語で「グルメ」という意味を持つロールストランドのシリーズです。
コケモモ・ブルーベリー・アサツキ・パセリなど、スウェーデンの食卓を彩る旬の食材が生き生きと一面に描かれています。
- ブランド: Rörstrand – ロールストランド / スウェーデン
- 材質: 磁器
- サイズmm: φ230×H25
- 電子レンジ、食器洗い機OK。オーブン使用不可。
楽天最安値は↓
「Kulinara」は、スウェーデン語で「グルメ」という意味を持つロールストランドのシリーズです。
コケモモ・ブルーベリー・アサツキ・パセリなど、スウェーデンの食卓を彩る旬の食材が生き生きと一面に描かれています。
楽天最安値は↓
デンマークのブランド、ムートのバルキーシリーズは、少し大きめサイズでおもちゃのティーセットを思わせるぽってりとしたデザイン。こちらはティーポットを小さくしたような形の可愛らしいミルクジャグです。
このデザインは、誇張されたかたちで子供の自然な想像力をかきたてるおとぎ話や絵本からインスピレーションを受けてできたものだそう。BULKYという名前にも込められた、ずんぐりとしたかたちそのものが、日常生活の1コマにほほえましい光景を与えます。
楽天最安値は↓
ホナガスケラミックは、1909年に陶器職人アンダーセンとガラス職人ヨハンセンがスウェーデン南部の海辺の町、ホガナスで陶磁器を製造して始まった伝統ある陶磁器メーカーです。1988年に同じスウェーデンのボダノバ社と合併、2002年にはイッタラグループの傘下となりました。
こちらは持ち手が特徴的なマグカップ。曲線が手にフィットし、とても持ちやすいデザインです。カラーも美しく、マットタイプと、グロッシーの2タイプ。デイリーユースにおすすめです。
楽天最安値は↓
フィンランドのブランド、イッタラの定番シリーズ、ティーマ。カイフランクのデザインにより登場してから、30年以上も愛されつづけています。
和洋問わず様々な食卓シーンにフィットする万能なデザインで、機能性が高く、また他の食器と合わせやすいのもポイントです。
こちらのボウルは、カイ・フランクのデザインを現代に復刻させたものです。日本の丼のような形で使いやすく、サラダや煮物を盛りつけるのに丁度良いサイズだと思います。
楽天最安値は↓
フィンランドのファブリックブランド、マリメッコのラテマグです。
こちらはマイヤ・ロウエカリによってデザインされたKaiku柄。フィンランド語で「こだま」を意味します。白樺がメインモチーフとなり、北欧の澄み切った空気感やキラキラと光る草木を彷彿とさせます。
手に馴染む程良いサイジングのラテマグです。
楽天最安値は↓