Category Archives: デンマーク

by Garmi / ポスター / コットンツリー

2014年にデンマークのコペンハーゲンでスタートしたばかりの、2人のチームによるアートポスターのブランド、バイガーミのポスターです。ひとつのスタイルにこだわらず、水彩から鉛筆、ときにはサインペンまで使って描かれています。

こちらは、綿の木のアートプリント。淡いモノトーンの水彩感と、今流行のボタニカル柄がポイントです。シンプルなインテリアが好きな方におすすめです。

  • ブランド: by Garmi – バイガーミ / デンマーク
  • サイズ: A3(29.7 x 42 cm)
  • アーティストのサイン入り
  • フレームは付属しません

Vita / Acorn / 1灯ペンダント

デンマークのブランド、ヴィータは、デンマークでデザイナーウィリアム・ラヴィンと、クリエイティブディベロッパーのラヴィン・クリスチャンセンの二人によって生み出されました。北欧ならではのぬくもりと、現代的なセンスを感じさせるノルディックデザインのニューブランドです。

同じくデンマークからJacob Rudbechによるデザインです。スカンジナビアの伝統をモダンにアレンジしています。森の中で見つけたどんぐり(Acorn)のような小ぶりで愛しくなるデザインです。上部のキャップはシリコン製で独自の質感が柔らかい印象を与え、その下のガラスシェードはすっきりとしたガラス製です。そして、内部に覗くアルミ製のリフレクターによって、美しい光の広がりを演出しています。直径14cmと小ぶりなサイズが省スペースのキッチンやダイニング、またはリビングなどで純粋に飾りの照明として活躍してくれます。

  • ブランド: Vita – ヴィータ / デンマーク
  • デザイン: Jacob Rudbech
  • サイズ: 直径14cm x 高16cm、コード長70cm
  • 重量: 0.5kg
  • 材質: シリコン、アルミニウム、ガラス
  • コード調整具付属
  • 対応電球: E26/40W、LED、蛍光灯、白熱球使用可能





楽天最安値は↓

Vita / ヴィータ / エイコーン

broste Copenhagen / スクエアキャンドルホルダー

ブロステ・コペンハーゲンは、50年以上の歴史を持つデンマークのライフスタイルカンパニーです。生活雑貨全般とした幅広いアイテムを展開しています。北欧のライフスタイルをベースにグローバルトレンドをミックスしたデザインとセレクトは、各方面から高い評価を得て、現在では、世界56カ国で販売されています。

ブランドテーマは、『Living With Light』。

こちらはシンプルなガラス製のキャンドルホルダーです。グラスのボリュームと漏れる光が美しい光の筋を描きます。ティーライトキャンドル用に丁度良いサイズ感です。また、小物を入れたり、色合いの良いポプリを入れてリビングテーブルに飾ったりと、インテリアのアクセントとしても色々使えそうです。

  • ブランド: broste Copenhagen – ブロステ・コペンハーゲン / デンマーク
  • 材質: ガラス
  • サイズ: W85×D85×H25mm
  • 生産国: 中国
  • キャンドルは付属していません。

Georg Jensen / キッチンロールホルダー

1904年、デンマークのコペンハーゲンに創業したデンマーク、スウェーデン両王室御用達のスカンジナビアン・ラグジュアリー・ライフスタイルブランド、ジョージジェンセン。リビング・ジョージ・ジェンセンはコレクションのひとつです。「実用性と美の融合」をテーマに、アートと高いデザイン性を感じさせる北欧デザインを展開しています。

こちらはキッチンペーパーホルダーです。シンプルな暮らしの中でシンプルに心地よい食事を家族と共に取るためのデザインがコンセプト。柔らかな曲線と愛嬌のあるデザインが特徴です。北欧モダンインテリアが好きな方におすすめです。

  • ブランド: Georg Jensen – ジョージ・ジェンセン / デンマーク
  • サイズ: H32×径15cm
  • 素材: ステンレススチール



楽天最安値は↓

Georg Jensen / ジョージ・ジェンセン / キッチンロールホルダー

Werner / シューメーカーチェア No. 49

デンマークのブランド、ワーナーは名作シューメーカーチェアで有名なブランドです。シューメーカーチェアの歴史は15世紀の北欧にさかのぼり、農場の乳搾り用に長時間の作業に向け使われていた、北欧の伝統的な3本脚の椅子がルーツです。1970年代初めにワーナー・ファミリーにより「シューメーカーチェア」の製作を再開した際に、この3本脚のスツールその椅子をもとに「質」を重視し、靴職人が座り心地を良くするためにお尻のかたちにあわせて削ったことがきっかけになり、改良を重ねた結果、現在のかたちに近づきました。そのためにワーナーの代表的、この名作チェアはシューメーカーチェアと呼ばれるようになりました。

こちらは丸く削られた座面と3本脚にT字の貫きをわたした構造が特徴的なシューメーカースツール。お尻にぴったりとフィットする座面は長時間座っても疲れにくく、安定感を上げるために脚は下にいくほど太くなっていて、強度補強のために入れられている貫きは足置きとしても使えるシンプルで無駄のないデザインです。天然木無垢材から職人が丁寧に削り出して作っています。木材はデンマークのブナ材で、使用する木の部位も職人により厳選されています。時間が経つほどに味が出てきて、いつまでも飽きのこないスツールです。こちらはダイニングテーブルに合わせやすいNo.49です。

  • ブランド: Werner – ワーナー / デンマーク
  • サイズ: 幅53cm、奥行40cm、高さ49cm、座面高46cm
  • 素材: ブナ





楽天最安値は↓

Werner / ワーナー / シューメーカースツール